ウズベキスタンビザ 概要 種類と取得方法
目次
ウズベキスタンビザの概要
このページでは、ウズベキスタン、正式名称;ウズベキスタン共和国 Republic of Uzbekistan へ渡航する際のビザの種類や取得方法、またビザ免除の条件についてわかりやすく説明しています。
株式会社インソリューションズ、ビジターズサービス部では、お客様に代わって各国のビザ申請を手続きすることにより、大使館や領事館から最新のビザ情報を入手し本サイトへフィードバックしています。
VISA TIPS! 日本人のウズベキスタン短期滞在はビザ不要!
ウズベキスタンへ日本人が短期滞在を目的として渡航する場合は、事前のビザ取得は免除されています。その条件は3.日本人がウズベキスタン国へビザなし(査証免除)渡航する条件とは?をご覧ください。
VISA TIPS!各国の新型コロナウイルス感染状況と渡航制限について
1.各国の新型コロナウイルス感染状況 ※ほぼ最新
渡航国のCOVID-19新型コロナウイルス感染状況を確認できます。ジョンズホプキンス大学提供「世界の新型コロナウイルス感染状況」
2.各国の渡航制限状況 ※ほぼ最新
各国の渡航制限状況を確認できます。IATA国際航空運送協会 TIMATIC提供「世界の渡航制限」
※地図上で目的国をクリックするとその国の渡航制限が確認できます。
※ブラウザの翻訳機能をご利用ください。
※渡航目的により制限内容が変わる場合があるので、詳しくは渡航国領事部(ビザ課)、関係諸機関へ確認ください。
1.ウズベキスタンビザの種類
日本にはウズベキスタン大使館はありますが、30日以内の観光・商用の短期滞在の場合は大使館でのビザ申請は不要です。
2.ウズベキスタンビザの取得方法
2-1.ウズベキスタン大使館でレギュラービザを取得する Regular Visa
日本にウズベキスタンの公館はありますが、日本国籍渡航者は30日以内の短期滞在であればビザは不要です。
一方で、31日以上の観光・商用渡航は大使館にてビザを取得します。
2-2.ウズベキスタン電子ビザ EVISAの運用について Electronic Visa
現在のところ、ジャマイカ政府によるビザ電子化は日本国籍渡航者は申請できません。
2-3.ウズベキスタンビザ アライバルビザの運用について Visa on Arrival
現在のところ、ウズベキスタン政府によるアライバルビザの運用は確認されていません。
2-4.ウズベキスタンビザ 電子渡航認証ETAの運用について Electronic Travel Authorization
現在のところ、ウズベキスタン政府による電子渡航認証の運用は確認されていません。
2-5.ビザ発給までの大まかな流れ
1.お客様~お伺い書を提出いただきます
お伺い書(お申込みフォーム)をWEB送信にて提出いただきます。
プライバシーポリシーにご同意の上お申し込みください。
プライバシーポリシーにご同意の上お申し込みください。

2.弊社~請求書と取得スケジュールをご案内します
弊社で受付しましたら、請求書とビザまたは渡航認証取得スケジュールをご案内します。

3.お客様~お支払いと必要書類を提出いただきます
指定期日までにお支払いと必要書類提出手続きをお済ませください
※お支払いは銀行振込にて決済いただきます。
※必要書類の提出は、eメール、郵送などで受け付けています。
支払い方法はこちら
利用規約を必ずお読みください
※お支払いは銀行振込にて決済いただきます。
※必要書類の提出は、eメール、郵送などで受け付けています。
支払い方法はこちら
利用規約を必ずお読みください

4.弊社~ビザ(または渡航認証)申請
ご入金や必要書類が揃いましたら速やかに申請手続きをいたします。

5.弊社~ビザ付パスポート返却、渡航認証承認を通知します
ビザ(または渡航認証)を取得しましたら、速やかにビザ付パスポートを返却または承認通知をご案内いたします。
お客様への受け渡しは、eメールまたは郵便ゆうパック(送料受取人払い)にて手続きいたします。
お客様への受け渡しは、eメールまたは郵便ゆうパック(送料受取人払い)にて手続きいたします。

6.手続き完了!
お客様はビザ(または渡航認証)を確認し手続き完了です。
よいご旅行になりますように!
3.日本人がウズベキスタン共和国へビザなし(査証免除)渡航する条件とは?
3-1.ウズベキスタン入国の目的
- 30日以内の観光・商用を目的とした短期滞在
3-2.パスポートの残存有効期間
ウズベキスタンに入国後から6ヶ月以上の残存が必要です。
3-3.パスポート査証欄の未使用ページ
1ページ以上必要です。
3-4.その他の条件
往復予約済航空券、または第3国への出国用チケットを求められるケースがあります。
Topics アジア地域ビザ最新情報
現在のところありませんビジターズサービス部からのお知らせ
ご注意
株式会社インソリューションズが運営するビザ申請.jpサイト(以下、「当サイト」)をご利用される方におかれましては、、「当サイト」利用規約をご確認いただいたうえで、利用者ご本人の自己責任にて閲覧および使用されるものであり、株式会社インソリューションズは、「当サイト」を利用したことにより発生したいかなる損害に関して一切の責任を負いません。
「当サイト」利用規約はこちら
「当サイト」の利用者ご本人は、渡航計画を立てる段階で、ツアーやフライト、ホテルなどを予約する前に訪問予定国(または乗継国)の出入国条件を直接当該国公館へ確認いただくことをお勧めいたします。
「当サイト」利用規約はこちら
「当サイト」の利用者ご本人は、渡航計画を立てる段階で、ツアーやフライト、ホテルなどを予約する前に訪問予定国(または乗継国)の出入国条件を直接当該国公館へ確認いただくことをお勧めいたします。