バングラデシュ家族FAMILYビザ申請について
バングラデシュ家族FAMILYビザ申請代行について
バングラデシュの家族FAMILYビザは、バングラデシュ国籍の方と結婚した配偶者やその家族の子供のために発給されるビザです。バングラデシュ家族ビザ申請には、パスポート、航空券、戸籍謄本などが必要です。 申請から取得までには10日ほどかかります。ビザ取得後の有効期間は一般的に6ヵ月間で、バングラデシュに30日~90日以内の滞在することができます。
バングラデシュ渡航前に日本国内でビザを取得しておくことにより、バングラデシュでの入国手続きをスムーズ進めることができます。
バングラデシュ家族FAMILYビザの代行申請をご希望される方は、バングラデシュ家族FAMILYビザ申請お伺い書お申込みフォームをご入力の上で送信いただくか、PDFお伺い書にて承ることができます。
1.駐日バングラデシュ大使館で取得するバングラデシュ家族FAMILYビザの概要
1-1.家族FAMILYビザでの滞在
バングラデシュの家族ビザは、バングラデシュ国籍の方と結婚した配偶者やその家族の子供のために発給されるビザです。
1-2.バングラデシュ家族FAMILYビザでの連続滞在期間
家族FAMILYビザでの連続滞在は、30日間~90日間です。
1-3.バングラデシュ入出国回数
バングラデシュ入出国回数は1回シングルエントリー~数次マルチプルエントリー(回数制限なし)となります。
1-4.バングラデシュ家族FAMILYビザの有効期間
ビザの有効期間はビザ発給日から6ヶ月間~1年間以内有効です。
この有効期間内に、上記1-2で選択した滞在日数や1-3で選択した入出国回数以内の渡航ができます。
2.バングラデシュビザの取得所要日数
取得所要日数は、申請日から約7~10日かかります。
※所要日数には、日本の土日祝日やバングラデシュ大使館休館日は含めません。
※バングラデシュビザ申請では、オンライン申請書作成サイトがしばしば不安定になり、その間は申請書作成ができなかったり、また、大使館が突然休館したりして、当初の予定より大幅に日数がかかることがあります。
ですから、時間的余裕を持って申請手続きに着手しましょう。
3.バングラデシュビザ申請時の必要書類
3-1.パスポート
パスポート原本が必要です。
3-1-1.パスポート残存有効期間
パスポートの残存有効期間は、ビザの有効期間に関わらずバングラデシュ入国時に6ヶ月以上必要です。
したがって、ビザ申請時に望ましいとされるパスポート有効残存期間は次のとおりです。
■シングルエントリーの場合;ビザ申請日からバングラデシュ入国予定日までの期間+6ヶ月以上
■マルチプルエントリーの場合;ビザ申請日からバングラデシュ入国予定日までの期間+1年以上
3-1-2.パスポート査証欄の空白ページ
パスポート査証欄の空欄ページが2ページ以上残っている必要があります。
3-2.バングラデシュビザ申請書 ※当社で作成します
提出いただいたお伺い書の申告内容に基づき当社でオンライン申請書を作成します。
3-3.証明写真
必要枚数や撮影方法
- 必要枚数;1枚
- サイズ;縦4.5cmx横3.5cm
- カラー写真※白黒写真は不可
- 背景は無地※影や景色が写っているものは受付できません
- 正面を向いていること
- 頭頂から肩まで写っていること
- 申請日から6ヶ月以内に撮影したもの

※証明写真とは、提出先(バングラデシュ政府)が定めた撮影条件に則って作成された写真をいいます。日常を切り取ったスナップ写真や過度なレタッチが施されたポートレート写真などは受付できません。街中の証明写真機でもうまく撮影できない場合は、カメラのキタムラさんや最寄の写真屋さんなどで作成のうえご提出ください。
3-4.戸籍謄本
家族証明として、戸籍謄本を提出ください。
※英訳は不要です。
3-5.配偶者の身分証明書や滞在資格がわかる書類~バングラデシュ国籍の方
- 在留カードの表・裏面のコピー
- パスポート顔写真ページのコピー
- 日本ビザのコピー
- 日本の運転免許証の表・裏面のコピー(あれば)
3-5.補足書類 ※該当する場合
3-5-1.バングラデシュの渡航歴を証明する書類
過去にバングラデシュの渡航歴がある場合は直近のビザコピーが必要です。
また、そのビザが旧パスポート中にある場合は、そのパスポートの顔写真ページのコピーもあわせて必要になります。
3-5-2.外国籍申請者の方
3-5-2-1.在留カードのコピー
在留カードの表・裏面のコピーをご提出ください。
3-5-2-2.勤務先の英文在職証明書、または、在学中の英文在学証明書
一般の方は、英文在職証明書をご提出ください。また、学生の方は、英文在学証明書をご提出ください。
4.バングラデシュビザ代行手数料
バングラデシュ家族FAMILYビザ代行手数料一覧表
バングラデシュ家族ビザ | 代行料※実費+税込み | 備考 |
---|---|---|
日本国籍 | 全種類;9,000円+消費税900円=7,700円 | ※オンライン申請書作成代を含む ※取得所要日数は約7日間(土日祝除く)ほどかかります。 |
韓国国籍 | シングル;12,000円+消費税1,200円=13,200円 ダブル;12,000円+消費税1,200円=13,200円 マルチプル;17,000円+消費税1,700円=18,700円 | ※オンライン申請書作成代を含む ※取得所要日数は約7日間(土日祝除く)ほどかかります。 |
中国国籍 | シングル;12,000円+消費税1,200円=13,200円 ダブル;12,000円+消費税1,200円=13,200円 マルチプル;19,000円+消費税1,900円=20,900円 | ※オンライン申請書作成代を含む ※取得所要日数は約7日間(土日祝除く)ほどかかります。 |
上記以外の国籍の方はお問い合わせください | ※オンライン申請書作成代を含む ※取得所要日数は約7日間(土日祝除く)ほどかかります。 |
|
オプショナル費用 ※ご要望に応じて | ||
英文日程表作成 | 全種類;4,000円+消費税400円=4,400円 | ※3営業日以内に作成します |
職業説明書作成 | 全種類;5,000円+消費税500円=5,500円 | ※3営業日以内に作成します |
その他の英文書類 | 全種類10,000円+消費税1,000円=11,000円 | ※英文によるビザ紛失理由書、会社や自己推薦状文面など ※招聘状作成は承ることができません。 ※3営業日以内に作成します |
緊急手数料 | 全種類;5,000円+消費税500円=5,500円 | ※ご出発予定日の前日からさかのぼって2週間を経過し1週間前までの受付に適用されます。 |
5.お申込みからビザ(または渡航認証)取得までの流れ
プライバシーポリシーにご同意の上お申し込みください。


※お支払いは銀行振込にて決済いただきます。
※必要書類の提出は、eメール、郵送などで受け付けています。
支払い方法はこちら
利用規約を必ずお読みください


お客様への受け渡しは、eメールまたは郵便ゆうパック(送料受取人払い)にて手続きいたします。

6.お申込みフォーム|バングラデシュ家族FAMILYビザ申請のお伺い書 *SSL暗号化通信
お申込み方法を選択いただき、申告内容を送信ください。
弊社で受付いたしましたら、請求書やビザ(渡航認証)発給スケジュールをご案内いたします。