マリ 入国 ENTRY ビザ申請
- 1. マリ入国ビザ、日本出発前に取得する!
- 1.1. 1.日本で取得するマリ入国ビザの概要
- 1.2. 2.マリ入国ビザ申請 必要書類
- 1.3. 3.マリ入国ビザ申請手数料と手続きの流れ
- 1.4. 4.お申込みフォーム|マリ入国ビザ申請のお伺い書
マリ入国ビザ、日本出発前に取得する!
観光や商用目的でマダガスカルに一時的に入国したい方のビザとなります。
マリ入国ビザを日本出発前にとっておけば、マリの入国手続きをスムーズに進めることができます。
ビジターズサービス部では、お客様に代わってマリ入国ビザ申請を手続きすることによって、マリ大使館や領事館から最新のビザ情報を入手し、本サイトにフィードバック更新しています。
1.各国の新型コロナウイルス感染状況 ※ほぼ最新
渡航国のCOVID-19新型コロナウイルス感染状況を確認できます。ジョンズホプキンス大学提供「世界の新型コロナウイルス感染状況」
2.各国の渡航制限状況 ※ほぼ最新
各国の渡航制限状況を確認できます。IATA国際航空運送協会 TIMATIC提供「世界の渡航制限」
※地図上で目的国をクリックするとその国の渡航制限が確認できます。
※ブラウザの翻訳機能をご利用ください。
※渡航目的により制限内容が変わる場合があるので、詳しくは渡航国領事部(ビザ課)、関係諸機関へ確認ください。
1.日本で取得するマリ入国ビザの概要
1-1.有効期間
有効期間は、マリビザ取得日から90日まで有効のシングルビザまたはマルチプルビザとなります。
※有効期間内に入国しなければなりません。
1-2.滞在可能日数
90日以内の滞在が可能です。
1-3.ビザの申請場所
事前の東京マリ共和国大使館でのビザ申請・取得となります。
1-4.ビザ取得所要日数
ビザ申請から2~3日後となります。
1-5.申請料金(実費)
7,500円
2.マリ入国ビザ申請 必要書類
2-1.パスポート
パスポートの残存有効期間は帰国時までとなります。
※例;帰国日が2018年9月15日なら、パスポートの残存有効期間(有効期間満了日)は2019年3月15日以上(以降)でなければなりません。
※未使用査証蘭は1ページが必要です。また90日を超える長期滞在の場合は現地での延長手続きのためさらに1ページが必要です。(滞在延長は正当な理由がある場合に限り可能で手続きはバマコ市国防省(Ministère de la Sécurité) 管轄の警察部当局(Direction Nationale des Services de Police)で行います。)
2-2.申請書 visa application form
厳密な入力規定があることから、原則として当社で作成します。ビザ申請All in Oneプランをご利用ください。
お客様ご自身で作成する場合は、FootWorkプランをご利用ください。
2-3.証明写真
- 必要枚数;3枚
- サイズ;縦4cm X 横4cm
※スナップ写真やデジタル加工された(修正が施された)写真は当然ダメですし、また、街中の証明写真機でもうまく撮影できない場合は、最寄の写真屋さんで撮っていただくことをお勧めします。
2-4.Eチケット控え
コピー1部が必要となります。
2-5.会社推薦状
英文または仏文会社推薦状の原本1部とコピー1部が必要となります。
※観光の場合は不要です。
2-6.黄熱予防接種証明書
入国時に提示が必要となります。ただしビザ申請時には不要です。
2-7.その他補足書類 ~該当する申請者のみ
①撮影目的の場合
マリ文化省映画協会発行の撮影許可証のコピーが追加で必要となります。
3.マリ入国ビザ申請手数料と手続きの流れ
申請手数料一覧
申請プラン ※日本国籍 | 代行手数料 | 手配内容、備考 |
---|---|---|
ビザサポートサービス | 5,000円 | サービス内容;申請書VISA APPLICATION FORMの作成、必要書類のチェック ※大使館または領事館へのビザ申請/受領はお客様ご自身で手続きいただきます。 ※申請料実費1,200円はお客様が大使館へ直接支払います。 ※申請が受理されましたら、ビザ発給予定日が記載されたレシートが交付されます。 ※ビザ受領時上記レシートが必要ですから大切に保管してください。 |
■東京管轄の申請 | ||
Foot Work | 実費1,200円+代行手数料4,000円=総額5,200円 | ※お客様ご自身で申請書を作成し、当社は領事部申請/ピックアップのみ手配します。 ※お客様が作成した申請書に重大な入力間違いがあり、弊社で作り直しする場合は、作成料3,000円を申し受けます。 ※取得所要日数;申請日から約1週間 |
All in One | 実費1,200円+代行手数料6,500円=総額7,700円 | ※弊社でオンライン申請書作成から領事部申請/ピックアップまで一括手配します。 ※取得所要日数;申請日から約1週間 |
■大阪管轄の申請 | ||
Foot Work | 設定ございません | |
All in One | 実費1,200円+代行手数料8,000円=総額9,200円 | ※弊社でオンライン申請書作成から領事部へ郵送による申請/ピックアップまで一括手配 ※取得所要日数;申請日から約2週間 |
■(東京、大阪共通)割引や割増 | ||
UNDERTAKING LETTER作成 | 1家族3,000円 | ※身元保証書(I)のみ、身元保証書(I)+同意書(II)は同料金です |
緊急申請手数料(東京管轄のみ) | 6,000円 | ※日本出発予定日の前日からさかのぼって10日前を経過してからの受付となる場合 ※日本出発日に関わらず、ビザ最短発給(承認)のご希望をうけたまわる場合 |
申請書の再作成 | 3,000円 | ※申請内容に誤りがあったり申請書作成方法が規定外であったりして、申請困難と判断され、再度申請書を作成する場合 |
日本国籍以外の渡航者 | 国籍により代行料や取得所要日数が大幅に変わることがございます。また、必要書類も異なりますので、お申込み前にご確認ください。 |
お申込みからビザ・渡航認証取得までの大まかな流れ
プライバシーポリシーにご同意の上お申し込みください。


※お支払いは銀行振込にて決済いただきます。
※必要書類の提出は、eメール、郵送などで受け付けています。
支払い方法はこちら
利用規約を必ずお読みください


お客様への受け渡しは、eメールまたは郵便ゆうパック(送料受取人払い)にて手続きいたします。

4.お申込みフォーム|マリ入国ビザ申請のお伺い書