南アフリカビザ 種類と取得方法
南アフリカビザの概要
このページでは、南アフリカ、正式名称;南アフリカ共和国 Republic of South Africa へ渡航する際のビザの種類や取得方法、またビザ免除の条件についてわかりやすく説明しています。
株式会社インソリューションズ、ビジターズサービス部では、お客様に代わって各国のビザ申請を手続きすることにより、大使館や領事館から最新のビザ情報を入手し本サイトへフィードバックしています。
1.各国の新型コロナウイルス感染状況 ※ほぼ最新
渡航国のCOVID-19新型コロナウイルス感染状況を確認できます。ジョンズホプキンス大学提供「世界の新型コロナウイルス感染状況」
2.各国の渡航制限状況 ※ほぼ最新
各国の渡航制限状況を確認できます。IATA国際航空運送協会 TIMATIC提供「世界の渡航制限」
※地図上で目的国をクリックするとその国の渡航制限が確認できます。
※ブラウザの翻訳機能をご利用ください。
※渡航目的により制限内容が変わる場合があるので、詳しくは渡航国領事部(ビザ課)、関係諸機関へ確認ください。
1.南アフリカビザの種類
- 南アフリカ観光(訪問)ビザ
- 南アフリカ商用ビザ
- 南アフリカ就労ビザとその家族のビザ
- 南アフリカ学生ビザ
- 南アフリカ研究員ビザ
- 南アフリカトランジットビザ
- 南アフリカ治療ビザ
- 南アフリカボランティア・慈善活動ビザ
2.南アフリカビザの取得方法
2-1.南アフリカ大使館でレギュラービザを取得する Regular Visa
一般的なビザ取得方法です。
南アフリカ入国予定日の2ヵ月前までには申請を始めましょう。
2-2.南アフリカビザEVISAの運用について Electronic Visa
現在のところ、南アフリカによるビザ電子化の運用は確認されていません。
2-3.南アフリカビザ アライバルビザの運用について Visa on Arrival
現在のところ、南アフリカ政府によるアライバルビザの運用は確認されていません。
2-4.南アフリカ 電子渡航認証ETAの運用について Electronic Travel Authorization
現在のところ、南アフリカ政府による電子渡航認証ETAの運用は確認されていません。
3.日本人が南アフリカ共和国へビザなし(査証免除)渡航する条件とは?
日本国籍渡航者が、南アフリカビザを申請・取得することなく南アフリカ共和国に入国するためには下記条件を満たしている必要があります。
3-1.南アフリカ入国の目的
- 90日以内の観光や商用、外交、公用、乗り継ぎなどの一般滞在
3-2.パスポートの残存有効期間
南アフリカ出国時、30日以上残っている必要があります。
3-3.パスポート査証欄の未使用ページ
南アフリカ入国時、1ページ以上必要です。
3-4.その他の条件
ホテル予約確認書や滞在証明として所持金やクレジットカードなどの提示を求められることがあります。
南アフリカ入国時、南アフリカ出国用eチケットや乗船券類などの提示が必要です。
18歳未満の未成年の渡航では、親の英文渡航同意書の提示を求められることがあります。
南アフリカ入国では予防注射は不要ですが、黄熱病やコレラが流行っている国からの渡航者は予防接種証明書の提示が必要です。
海外旅行保険に加入している証明の提示を求められることがあります。
4.申請手数料とビザ発給までの流れ
4-1.南アフリカビザ実費 Visa fee
訪問ビザ;USD47
その他のビザ;USD47~USD169
※ビザの種類により異なる
4-2.申請手数料
郵送申請のみです。
国籍 | サービス内容 | ビザ費用の目安 ※実費とは大使館へ支払うビザ代です。 | 備考 |
---|---|---|---|
日本国籍 | ビザ申請サポート料 | 9,900円(9,000円+消費税900円)+ビザ実費(ビザ種類により異なる) | ※納期は1~5営業日 |
外国籍の方 | ビザ申請サポート料 | 12,100円(11,000円+消費税1,100円)+ビザ実費(ビザ種類により異なる) | ※納期は1~5営業日 |
国籍共通 | フライト英文日程表作成 | 3,300円(3,000円+消費税300円) | ※納期は1~3営業日 ※航空機利用時の日程表作成に限定されます。 |
翻訳料(日本語を英語へ) | A4一枚につき約12,000円+消費税 | ※文字数により翻訳料は増減しますので、最初にお見積りいたします。 ※納期は3~10営業日が目安です。 |
4-3.南アフリカビザ発給までの大まかな流れ
プライバシーポリシーにご同意の上お申し込みください。


※お支払いは銀行振込にて決済いただきます。
※必要書類の提出は、eメール、郵送などで受け付けています。
支払い方法はこちら
利用規約を必ずお読みください


お客様への受け渡しは、eメールまたは郵便ゆうパック(送料受取人払い)にて手続きいたします。

Topics アフリカ地域ビザ最新情報
ビジターズサービス部からのお知らせ
「当サイト」利用規約はこちら
「当サイト」の利用者ご本人は、渡航計画を立てる段階で、ツアーやフライト、ホテルなどを予約する前に訪問予定国(または乗継国)の出入国条件を直接当該国公館へ確認いただくことをお勧めいたします。