クウェートEVISA 種類と取得方法
クウェートEVISAについて
クウェートEVISAについて、その申請条件やお申込みについて説明いたします。
ビジターズサービス部では、お客様に代わってクウェートビザ申請を手続きすることによって、クウェート大使館や領事館から最新のビザ情報を入手し、本サイトにフィードバック更新しています。
その他のビザ申請については、クウェートビザについてをご確認ください
- ウェブ申請ができない環境の方やお時間がない方には、とくにお勧めです!
- SSL暗号化通信だから、入力フォーム送信も安心です!
- 全国からオンラインやFAXで申請できて、不明な点も電話やメールで確認できるからスムーズです!
- 決済は、振込み、クレジットカードいずれもOK!
1.オンラインで取得するクウェートEVISAの条件
日本国籍渡航者がクウェートへ入国する場合は、アライバルビザかEVISA(電子ビザ)を取得する必要があります。
アライバルビザは、クウェート国際空港に到着してからビザを発給しますが、その時々によって混雑具合が異なる場合がある為に入国までに手間や時間がかかる可能性があります。
一方でEVISAは、クウェート渡航前に予めビザの申請から承認まで全てオンライン上で取り付ける形になるので、スムーズに入国することが可能になります。
クウェートへの渡航が決まったら、出来るだけ早めにビザを取得することをおすすめいたします。
1-1.クウェートEVISA 有効期間
一度クウェートEVISAが承認されると、入国後3ヶ月間のシングルエントリーのビザを取得できます。
※EVISA承認後、初めてクウェートに渡航する場合は30日以内に入国する必要がありますのでご注意ください。
1-2.クウェートEVISA 滞在可能日数
最大90日間滞在することが可能です。
※滞在期間を延長する場合は、現地移民局で延長申請を行う必要があります。
1-3.ビザの申請場所
弊社がオンライン上でお客様から提出いただいたお伺い書に基づきで作成、申請します。
1-4.ビザ取得所要日数
約3〜5営業日かかります。
※クウェート政府が指定する休業日(現地の金・土曜日および祝日)を除きます。
2.クウェートEVISA 必要書類
2-1.パスポート顔写真ページ JPEG画像ファイル
鮮明なパスポートの個人データページ(顔写真やパスポート番号、署名などが記載されているページ)のJPEGファイル画像をご提出ください。
※解像度200~300dpiの範囲がおさまりがよいです。
※パスポートの状態
残存有効期間;クウェート入国時6ヶ月以上有効であること
査証欄の余白ページ;クウェート入国時に見開き2ページ以上残っていること
2-2.申請書 visa application form
弊社でオンライン申告します。
2-3.補足書類
上記以外に、往復用チケットやホテル予約確認書などの提示を求められる場合があります。
また、クウェート滞在中は、渡航者自身の立証出来る書類と、滞在費用を賄うだけの証明書に相当する英文預金残高証明書などをそれぞれ携行することをお勧めいたします。
3.クウェートEVISA申請手数料と手続きの流れ
3-1.申請手数料一覧
お申し込み日 | ビザ内容(有効期間,入国回数) | 申請手数料(税込み) | 備考 |
---|---|---|---|
日本出発日前日からさかのぼって8日前まで | 3ヶ月/シングルエントリー | 7,000円 | ◾️申請手数料のみいただきます。 ◾️ビザ料金は、空港到着時に別途3KD(約1,100円)支払う必要があります。 |
日本出発日前日からさかのぼって7日目を経過以降 | 3ヶ月/シングルエントリー | 11,000円 | ◾️申請手数料のみいただきます。 ◾️ビザ料金は、空港到着時に別途3KD(約1,100円)支払う必要があります。 |
3-2.お申込みからビザ・渡航認証取得までの大まかな流れ
※郵送手段によりお伺い書(お申込みフォーム)を提出いただくこともできますが、受付後の通信手段(請求書通知や申告内容の確認など)は、eメールとなります。
※郵送による申込み時のeメールアドレス無申告や誤記入があると、受付や手続き進行ができませんので正確に申告くださいませ。
※プライバシーポリシーにご同意の上お申し込みください。


※お支払いは銀行振込にて決済いただきます。
※必要書類の提出は、eメール、郵送などで受け付けています。
支払い方法はこちら
利用規約を必ずお読みください


お客様への受け渡しは、eメールまたは郵便ゆうパック(送料受取人払い)にて手続きいたします。

4.お申込みフォーム|ビザ申請お伺い書*SSL暗号化通信
弊社で受付いたしましたら、請求書やビザ(渡航認証)発給スケジュールをご案内いたします。